全て見る
No results
トップページ
探索する
飲食店
弁当・惣菜店
お菓子・パン・スイーツ
小売・物品販売・サービス
理容・美容
医療機関・クリニック
動物病院・ペットショップ
ホテル・旅館
会社・事務所・工場
イベント・お祭り
神社・仏閣
観光スポット
スポーツ・レジャー・体験
歴史・文化
物産館・工芸館
学校・コンペティション施設
新着情報
お知らせ
よかまち.comとは
簡単!ページ作成方法
カテゴリ追加依頼
紹介ページ作成依頼
ABOUT
ご意見・ご要望
プライバシーポリシー
Cookieポリシー
利用規約
特定商取引法に基づく表記
LIST登録する!
サインイン
or
新規登録はこちら
0
LIST登録する!
旬菜さめしまで忘年会!
BLOG
12月
29
Share post
旬菜さめしまは出水市の美味しい和食の創作料理屋さん
忘年会で「旬菜さめしま」に行ってきました。旬菜さめしまは平成22年からお店を続けられている老舗の和食料理屋さんです。 今回は事前に頼んでおいたコース料理の紹介。このお店は出水市の美味しい和食の創作料理屋さんということでGoogleでのレビュー(評価)がとてもいいお店です。
旬彩 さめしま
4.4
Based on 21 reviews
review us on
Vell Inoue
03:06 29 Nov 20
たいへん美味しい料理ごちそうさまでした。🙇マスターおまかせで大満足です👮この時期ならではの うるか をいただきました☺️毎日 おじゃましたい お店です。出水に旅行の際は お立ち寄りナンバーワンですです。また お伺いし🖱️。🙇2023.1.20みんなでおじゃましました本日は 千鶴をお願いしました。👮いつもながらマスターのおまかせで食事は堪能されました。🙇鹿児島出水に行かせていただくときには必ずお伺いいたします。
S W
10:52 20 Dec 19
ここの角煮が絶品赤エビの唐揚げは来たら絶対食べるべし!
o. y,
12:44 24 Oct 19
恒例の仲間との飲み会(毎月)飲み放題で料理付きで3500円で腹一杯飲んで食べられました。今回は鍋でしたが、出汁が美味しくて最後は出汁だけを飲んでいました。鍋の締めにチャンポン麺入れて最後まで美味しかった。夫婦か分かりませんが2人で営業してます。料理はお任せなのでどんなのが、来るかは 分かりませんが、創作料理を謳い文句で作ってます。
ブルックトラウト
18:57 15 Jun 19
味は勿論。雰囲気、お店の方々、弱点無しです。
kuro sou
12:22 29 Apr 19
近くに泊まったら必ず行くべし。最高に美味しいよ!
‹
›
お店の外観と雰囲気
美味しそうな料理を出しくれそうな凝った外観です。 カウンター席に5人くらいとテーブル席が4つ、店内の雰囲気がとてもいいです。 私たちのグループは4人でしたが、最高16人~座れると思います(正確な人数はお店に聞いてください)。
旬菜さめしま
とりあえず生ビール
美味しそうな前菜を見て、例のごとくとりあえず生ビールを頼むのです。
旬菜さめしま-前菜
旬菜さめしま-前菜
鱈の西京焼き、茄子の味噌添え、貝のあっさり煮とトマトの器はチャンジャかな(間違ってたらごめんなさい)。小鉢は魚(サーモンとカンパチ)の三杯酢と烏賊の塩辛明太和え?
刺身盛り合わせ(1人分)
続いて刺身が来ました!ここから焼酎にチェンジです。
旬菜さめしま-刺身盛り
鯛・カンパチ・サーモン・烏賊どれも新鮮でおいしいです。焼酎が進みます。
河豚の唐揚げ
これは美味い!ビールに戻りたい気分です。
旬菜さめしま-河豚の唐揚げ
ローストビーフ
写真反対から撮ってしまいました… レモンを絞り、スライス玉ねぎと一緒に小鉢のタレをつけていただきます。 わかりにくいですが、牛肉にさしが入っててトロけるうまさです。
旬菜さめしま-ローストビーフ
すき焼き
綺麗なサシが入った牛肉です!煮込みすぎないように極レアな状態で卵をくぐらせていただきました。うーまーいー! 焼酎がすすみます…
旬菜さめしま-すき焼き
牡蛎とキノコの朴葉焼き
ぶりっぷりの牡蛎とキノコに味噌餡が絡んで最高にうまい。朴葉の器で出すところが憎いですね。 これは日本酒が欲しいところです!
旬菜さめしま-牡蛎とキノコの朴葉焼き
〆の蟹雑炊です
出汁がきいて最高!というか食べきれない! でもあまりの美味しさに食べてしまいましたが(吞みながら)。
旬菜さめしま-蟹雑炊
旬菜さめしま-蟹雑炊
これから忘年会や新年会をお考えの方にはお勧め!
美味いを連発してしまった忘年会のコースメニュー紹介でした。 ほかの飲み会でも「さめしま」はお勧めしたいです! メニューを見ると「あれもこれも食べたい」メニューばかりで、お勧めのホワイトボードには当日採れた新鮮な魚の刺身や、店主こだわりの逸品がたくさん! プライベートでもカウンターで舌鼓を打ちながら焼酎をチビチビ(ぐびぐび)やりたいお店だなー…と本気で考えたお店でした。
こちらで場所やお品書き等、紹介されています。
旬菜さめしま
PAGE-オーナー
OBIpapa
最新の投稿
投稿者の紹介ページを見る
よかまちBLOG
2022.12.29
旬菜さめしまで忘年会!
2022.12.01
出水市の東光山公園の情報を追加しました
Previous Post
Comments
No comments yet.
Add a comment
コメントを残す ·
コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
※
が付いている欄は必須項目です
お名前
Email
Your Message
次回コメントするときのために、このブラウザに自分の名前、メールアドレス、ウェブサイトを保存します。
Submit comment
Δ
お買い物カゴ
×
全て見る
No results
Facebook
Twitter
WhatsApp
Telegram
Pinterest
LinkedIn
Tumblr
VKontakte
Mail
Copy link